|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特 徴 |
|
|
プロセッシングユニット |
• Xilinx Virtex-7 XC7VX690T (他のバージョンも検討可能です。) |
|
• 2 x DDR3: 64-bit wide, 2GB each |
|
• オプション QDRII+ 450MHz, 36-bit wide / 最大 36 Mbit |
|
• 128 MBytes of BPI NOR フラッシュ (ビットストリームストレージ) |
|
|
VPX インターフェース |
• 4 x 4-lanes ファブリックポート on P1 |
|
・- 16 GTX/GTH (Fat Pipes A, B, C & D) |
|
• General purpose IOs on P2 |
|
・- 16 differential pairs (from FPGA) |
|
・- 16 differential pairs (from FMC IOs connector) |
|
|
FMCインターフェース |
• 8 GTX/GTH (FPGA part number dependent) |
|
• 80 differential pairs |
|
|
アクセサリ |
•エンジニアリングキット: JTAG ports for direct FPGA configuration |
|
•リアトランジションモジュール |
|
・IC-FEP-VPX3c は VITA 46.0 標準に基づく3U VPX ボードです |
|
• エアクール (1'') コンダクションクール (0.8'') バージョン対応です。(VITA 47 対応) |
|
|
その他 |
• PIC µ-controller for System Management to VITA 46.11 |
|
• 8 LEDs |
|
• 8 configuration switches |
|
|
|
|
|
|